鉄鋼の生産と輸出入(単位1.000トン |
||||||
年次 |
銑鉄 |
粗鋼 |
||||
生産 |
輸出 |
輸入 |
生産 |
輸出 |
輸入 |
|
1880 |
6 |
|
5 |
2 |
0 |
29 |
1890 |
19 |
0 |
10 |
2 |
0 |
66 |
1900 |
21 |
0 |
23 |
1 |
2 |
224 |
1910 |
188 |
1 |
106 |
252 |
9 |
289 |
1920 |
521 |
1 |
389 |
811 |
100 |
1.316 |
1925 |
685 |
2 |
400 |
1.300 |
126 |
674 |
1930 |
1.162 |
1 |
515 |
2.289 |
226 |
626 |
1935 |
1.907 |
18 |
1.093 |
4.704 |
984 |
626 |
1940 |
3.512 |
7 |
858 |
6.856 |
889 |
724 |
1945 |
977 |
|
101 |
1.963 |
21 |
15 |
1950 |
2.233 |
|
1 |
4.839 |
727 |
|
1955 |
5.217 |
84 |
0 |
9.408 |
2.305 |
82 |
1960 |
11.896 |
0 |
1.001 |
22.138 |
3.144 |
308 |
1970 |
68.048 |
6 |
2.896 |
93.322 |
22.323 |
126 |
1980 |
87.041 |
15 |
781 |
111.395 |
33.661 |
1.273 |
戦前における粗鋼生産は平炉によるくず鉄からのものでアメリカが輸出禁止をしたために激減したが表からはわからない。
銑鉄は戦後になっても輸入が見えるが、これは鉄鋼一括製鉄法によるためである。
出展 数字で見る日本の100年 日本国勢図会